未来社会創造ワークショップとは 募集概要 スケジュール セッションテーマ 発表者・登壇者

未来社会創造ワークショップとは

趣旨

皆さんは日頃ご自身の専門分野の研究に意欲的に取り組んでいることと思います。博士後期課程在籍は20代半ば以降となり、専門を極めるだけでなく、多様な分野の人たちとの交流を通して、これからのグローバル社会の発展に貢献する視野と人脈を培うことも重要です。
名古屋大学未来社会創造機構(Institutes of Innovation for Future Society, InFuS)では、未来社会に対するビジョンとそれを実現するための社会課題解決に向けて、様々な分野の人たちと文理融合で「対話」をしています。
このような背景のもと、本年7月17日~18日に名古屋大学東山キャンパスに於いて、博士後期課程学生対象の「未来社会創造ワークショップ」を開催することとしました。参加者には、ゼミ・研究室・学会という枠から出て、様々な分野の人たちにも理解してもらえる言葉で自らの研究を発表していただきます。
是非この機会に、様々な分野・大学の学生と交流し、将来のネットワーク構築のきっかけにもしてください。
沢山の方々の参加をお待ちしています。

案内フライヤー案内フライヤー 参加応募(発表/聴講)